10/07/2011

Steve Jobs氏 死去のショックを考える

Steve Jobs氏が死去してしまいました。とても悲しいです。なんだか涙が出てきます。
自分でもここまで、ショックを受けるとは思っていませんでした。

なぜ、こんなに悲しいのか、考えてみました。そう、今日の身の回りにコンピュータが傍らにある
生活は彼が創造してきたものだからです。
思い返してみれば、彼が、コンピュータを身近な物にしてきたのです。彼が居なければ、
もしかすると、現代でもコンピュータは単なる高速計算機か、つまらないオフィス機器でしかなかったかもしれません。
そして、個人が所有するものではなかったかもしれません。また、創造的でエキサイティングでエンターテイメントで、楽しく、美しい物ではなかったかもしれません。

もしそんな世界だったら、恐らく私も若かりし頃にコンピュータに興味を抱くことは、なかったかもしれません。そして、この分野で飯を食ってないかもしれません。

彼について、MacやiPod、iPhone、iPadをヒットさせた功績が取り上げられがちですが、私は、彼の最大の功績は、コンピュータと人の距離を近くしたことだと思います。デバイスはそれを実現するための媒体でしかありません。ハイテクに明るくない女の子でも初めて使った時から快適に使える高度で洗練されたユーザーインターフェイスと、それを実現する美しいハードウェアとソフトウェアデザインは、彼なくして創造されなかったでしょう。

そして、それらを普及させるのに、デバイスをリリースするタイミングのセンスも絶妙です。例えば、iPadはあれより、早くても遅くても、駄目だったと思います。というより、この一連のヒットの流れは、恐らく、かなり前から計算していたんじゃないかと思います。よく、天下を取るには天地人、すなわち天の時、地の利、人の輪がなければ駄目だと言われますが、彼は、それら全てを備えていた(それを得るだけの才能があった)んだと思います。

この世界にとって本当に偉大な人を亡くしました。私もほんのちょっぴりでもJobs氏のようにコンピュータ技術で世界に貢献できるよう日々努力していこうと改めて思います。

命を削りながら私たちにコンピュータの未来を切り開いてくれたJobs氏に感謝を捧げると共に、ご冥福をお祈りいたします。

0 件のコメント:

コメントを投稿